給与設計のスペシャリストになるための養成講座
●給与設計士になるには
給与設計士になるには、給与設計士養成講座を受講し、給与設計士協会に登録することが必要です。
●講座開催日
WEB講座のため、いつでもご受講頂けます。
●講座期間
3回開催の研修となります。
1日限りの研修を受講しても、完全に理解し
お客様に対してプレゼン・契約まで至らないのではないでしょうか。
そこで、給与設計士養成講座は、ご受講開始から12か月サポートいたします。
回数 | 講座名 | 内容 |
第1回 6時間分 | 理論編 | 給与設計の基礎の基礎(の考え方) ・時間の概念・労働基準法との兼ね合い ・業務改善 財務面から見た人件費の考え方 (労働分配率と労働生産性・理念と目的・存続と発展) |
登録管理編 | 協会の登録方法 ・会費 ・サポート ・その他 | |
操作編 | 顧客が求める姿の提案 給与設計Proの操作方法とポイント | |
第2回 6時間分 | 操作編 | 給与設計Proの操作方法とポイント(その2) ・組織図の作り方とその考え方 ・人件費予算と人件費グラフ ・給与設計Proでよくある質問 |
第3回 6時間分 | 実践編 | 実際の事例を元にどのように給与設計を行っていくのか?を一緒に体験 ・社長から業務内容を引き出す質問の仕方 ・手当の設定方法 ※事例を2~3つご紹介しつつ講座を進めます。 |
集合研修で講義したものを録画したものをご覧頂き、 独自に学習を進めていくスタイルです。
養成講座期間中では相談無制限でお受けし、メールや電話等でフォローいたします。
●対象
「社会保険労務士」「税理士」「会計士」「中小企業診断士」「経営コンサルタント」及びその社員。
資格を有していない社員であっても、
給与設計士となり活躍されている方がいらっしゃいます。
ぜひ、新しい経営ツールとしてご活用ください。
●講師
「認定給与設計士」代表理事 溝口康隆
「認定給与設計士」 理事 小代史章
●料金
養成講座受講料 | 30万円(同事務所1名追加/10万円) ※1年間の会費を含む(会費1名1万円/月。1事業所に1名在籍が必要。) |
●特典
給与設計のバイブル「給与設計学のすゝめ」をプレゼント
1年間の無制限のフォロー(電話・メール)
給与設計士養成講座 実践編 開催
開催日: 2024 年 2 月14 日(水)
開催地: 〒870-0047 大分県大分市中島西一丁目4-18 NCビル4F
(ZOOMも同時に使用)
開催時間:10:00~17:00 (開場9:30)
内容:
・実践編の前までにWEB講座の受講
・実際の手当の作り方/聞き方
・操作上の注意点
・アプリでの手当の作り方
・質疑応答
・その他
参加条件
・給与設計士養成講座をご受講済で、協会会員の方。
給与設計士養成講座申込はこちらから
●給与設計士養成講座
説明会やセミナーを受講されて、給与設計士養成講座に申込される方はこちらからお願いします。
下記フォームよりお申込ください。
受講者は、認定試験を受ける際に、生年月日が必要となります。(例:昭和64年2月1日)