一般社団法人給与設計士協会は、適正な給与、賃金、給料体系を作成する給与設計士の認定機関です。

給与設計士養成講座

  • HOME »
  • 給与設計士養成講座

給与設計のスペシャリストになるための養成講座

●給与設計士になるには

給与設計士になるには、給与設計士養成講座を受講し、給与設計士協会に登録することが必要です。

●講座開催日

WEB講座のため、いつでもご受講頂けます。

●講座期間

3回開催の研修となります。

1日限りの研修を受講しても、完全に理解し
お客様に対してプレゼン・契約まで至らないのではないでしょうか。

そこで、給与設計士養成講座は、ご受講開始から12か月サポートいたします。

回数

講座名

内容

第1回 6時間分

理論編給与設計の基礎の基礎(の考え方)
・時間の概念・労働基準法との兼ね合い
・業務改善 財務面から見た人件費の考え方
(労働分配率と労働生産性・理念と目的・存続と発展)
登録管理編協会の登録方法
・会費
・サポート
・その他
操作編

顧客が求める姿の提案

給与設計Proの操作方法とポイント
・事前準備のやり方
・現状分析の導入方法
・経営者と従業員双方が理解できる評価制度の構築
・給与設計の流れ
・議事録のひな形の提供

第2回 6時間分

操作編給与設計Proの操作方法とポイント(その2)
・組織図の作り方とその考え方
・人件費予算と人件費グラフ
・給与設計Proでよくある質問

第3回 6時間分

実践編実際の事例を元にどのように給与設計を行っていくのか?を一緒に体験
・社長から業務内容を引き出す質問の仕方
・手当の設定方法
※事例を2~3つご紹介しつつ講座を進めます。

集合研修で講義したものを録画したものをご覧頂き、 独自に学習を進めていくスタイルです。

養成講座期間中では相談無制限でお受けし、メールや電話等でフォローいたします。

●対象 

「社会保険労務士」「税理士」「会計士」「中小企業診断士」「経営コンサルタント」及びその社員。

資格を有していない社員であっても、
給与設計士となり活躍されている方がいらっしゃいます。

ぜひ、新しい経営ツールとしてご活用ください。

●講師

「認定給与設計士」代表理事 溝口康隆 

「認定給与設計士」  理事 小代史章 

●料金

養成講座受講料

30万円(同事務所1名追加/10万円)

※1年間の会費を含む(会費1名1万円/月。1事業所に1名在籍が必要。)

●特典

給与設計のバイブル「給与設計学のすゝめ」をプレゼント

1年間の無制限のフォロー(電話・メール)

 

給与設計士養成講座 実践編 開催

開催日: 2024 年 2 月14 日(水)
開催地: 〒870-0047 大分県大分市中島西一丁目4-18 NCビル4F 
    (ZOOMも同時に使用)
開催時間:10:00~17:00 (開場9:30)

内容:

・実践編の前までにWEB講座の受講
・実際の手当の作り方/聞き方
・操作上の注意点
・アプリでの手当の作り方
・質疑応答
・その他

参加条件
・給与設計士養成講座をご受講済で、協会会員の方。

 

 

給与設計士養成講座申込はこちらから

●給与設計士養成講座

説明会やセミナーを受講されて、給与設計士養成講座に申込される方はこちらからお願いします。

下記フォームよりお申込ください。

受講者は、認定試験を受ける際に、生年月日が必要となります。(例:昭和64年2月1日)

    貴社名 (必須)
    ふりがな (必須)
    代表者名 (必須)
    ふりがな (必須)
    住所(必須)
    電話番号 (必須)
    メールアドレス (必須)
    初回講座日時(令和○年○月○日) (必須)
    受講者名1(必須)
    生年月日1(昭和○年○月○日)(必須)
    受講者名2
    生年月日2(昭和○年○月○日)
    受講者名3
    生年月日3(昭和○年○月○日)
    ご紹介者名
    備考

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますがよろしいですか? (必須)
    はい

    PAGETOP
    Copyright © 一般社団法人 給与設計士協会 All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.